人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社

ゴールデンウィーク前の土曜日、用事を済ませてから、プチ虎ノ門御朱印めぐり

まず、虎ノ門金刀比羅宮

江戸時代の1660年に、讃岐丸亀藩主の京極家が領地の金刀比羅大神を三田の江戸藩邸に勧請、その後に1679年に虎ノ門に移したとのこと
こんぴら人気が高まっていて、京極家では毎月10日に限り一般の参詣を許し、大変賑わい、初代歌川広重の「名所江戸百景」や、二代目歌川広重による「江戸名勝図会 虎の門」など、浮世絵に描かれているほど、当時から有名でした。
太平洋戦争の戦災で焼失、現在はコンクリート造り、手水鉢がセンサーとハイテクで驚きました006.gif
虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_1717253.jpg虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17175131.jpg














その後は、虎ノ門ヒルズを通り越して、愛宕神社へ
虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17191312.jpg


愛宕神社は、1603年、江戸幕府をひらいた徳川家康により防火の神様として建立
標高26メートルの愛宕山の山頂にあり、23区内で自然の地形としては一番高い山という説明にビックリ005.gif
山頂なので、「出世の石段」と呼ばれる急な石段を登り、参拝
「出世の石段」といわれる所以は、江戸時代の四国丸亀藩の家臣で曲垣平九郎が馬でこの階段を上り出世したという故事からですが、実際に江戸時代以降も馬で昇り降りなさる方がいたとか・・・
虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17292021.jpg虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17295545.jpg














境内には、なでると福がくる「招き石」があります。
本殿の他にお社がありますが、その中でも弁財天社は池に囲まれた中にあり、パワースポットと言われているのも、納得です。
虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17304024.jpg虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_173183.jpg
















愛宕神社の境内にいると、都心であることを忘れます。
好きな神社となりました003.gif
でも、境内から出れば、この景色です。
虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_17321042.jpg虎の門プチ御朱印めぐり 金刀比羅宮と愛宕神社_a0275676_1733386.jpg
Tracked from 雲母(KIRA)の舟に乗って at 2016-06-26 22:10
タイトル : 愛宕神社の千日詣り
安心してください。 貴方の分もお詣りしてきました。 今日6月24日は愛宕神社の千日詣りの日。 有名な「出世の石段」を昇り、 社殿前にしつらえられた茅の輪くぐりをすれば、 一日で千日分の御利益があるという。 今の季節は、東京23区内で一番高いお山の上に、紫陽花が咲いていた。 浅草のほおづき市よりも歴史が古い愛宕神社のほおづき縁日が開かれていた。 境内で自生してていたほおづきを飲めば子供の癇・婦人病に効くと昔から伝わっている。 神社のにゃんこも飲んだのか、穏...... more
Commented by anello63 at 2016-05-05 00:05
愛宕神社の階段すごいですね。
昇るのも降りるのも考えちゃいます('◇')ゞ
トラのもん、相変わらず可愛い♪
Commented by greenkatastumuri at 2016-05-05 20:43
anello63様
愛宕神社の階段は、角度が急で登る方が楽かなと思いました。
出世階段ですから、降りたらダメなのですが・・・
やっと、この日「トラのもん」に会う事ができました。
名前
URL
削除用パスワード
by greenkatastumuri | 2016-05-04 17:36 | 御朱印 | Trackback(1) | Comments(2)

「おひとりさま」を楽しむ日々


by のんきなかたつむり