人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インカ帝国展

日曜日、高校時代からの友人と上野で開催中の「インカ帝国展」へ行ってきました。

3月から開催していたけれども、二人とも家族事で身動きがとれない日々だったから、会期末に滑り込み
だからか、9時に集合したのに大混雑でした。

憧れのインカ帝国、数多くの展示品を興味深く見学001.gif

15世紀から16世紀にかけて栄えたインカ帝国、なんと文字・鉄器を持たずに青銅器文化
南アメリカ大陸文化は人間の到達が遅かったのかしら?!

動物は、ジャガー・蛇・アルパカの文様が多く、アルパカ・ラマは可愛い053.gif

ミイラの展示も多いけれども、エジプトとは違っているようです。
屈葬のようなミイラだったり、土偶と同じようなデザインの土器があったりして、日本の縄文時代と似ているような気がしました。

文字の代わりに紐の結び方で、伝達していた事を知りビックリ005.gif
(ネックレス状態の紐を伝達手段として、飛脚が運んで統治手段としたとか)
でも、これが今回の展示されていた現物を見ても、当時のインカ人も解読が大変だったでしょ008.gifというように複雑そのものです。

文字がないということは、やはり後世からみても圧倒的に不利な状況だったでしょうね。
「多分紙の材料がなかったからかな」と、私たちは勝手に解釈

残っている巻頭着や袋の織物は本当に鮮やか、特に赤が素敵な色
金・銀・銅の細工も本当に見事

ただ驚いた事には、征服者であるスペイン人がほとんど溶かして本国に持って帰ったとのこと、信じられません022.gif

なぜかインカ人がキリスト教にとりこまれていく過程が、宗教に無縁な私には理解不能です。

そして、楽しみにしていた3Dの「マチュピュアの旅」を2回観て、もう行った気分になりました003.gif
(ミーハーの私としは、ナレターが玉木宏さんだけでHAPPY)

ナスカ展の時にも同じような地上遊覧の3Dがあり、やはり行った気分になった記憶が・・・
安上がりにできている私たちです017.gif


その後、日本橋のたいめいけんのオムハヤシでランチ

お腹がいっぱいになったから、突然思い立って人形町までブラブラ散歩058.gif
もちろんテレビの「新参者」のロケ地めぐりです。
美味しい人形焼きを買って、大満足(タイ焼き屋さんは、ドラマ用だったと分かってちょっとがっかりでした。)

今、サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」がBGM060.gif
名前
URL
削除用パスワード
by greenkatastumuri | 2012-06-08 22:40 | 美術展 | Trackback | Comments(0)

「おひとりさま」を楽しむ日々


by のんきなかたつむり